YSWJ規約
YSWJのご紹介
- ★YSWJとは平成14年から開催した横浜市少年野球4年生以下のリーグ戦親善試合です。 YSWとは南区と西区のチームが中心に始まったリーグ戦で Y・・Yokohama横浜 S・・South南 W・・West西 の略からきています。 平成31年は各区から64チームの参加がありました。 大会期間は2月末~7月末まで8ブロックに分かれて総当り戦を行いブロックでの順位を決めます。 8月以降にブロック順位(クラス)別のトーナメントを行います。ブロックで全敗していてもトーナメントで勝ち続ければ優勝もできます。 このように、参加費用を抑え(1チーム1000円)、勝ち負けにあまりこだわらず、4年生以下の試合経験を多くすることで、高学年に向けて技術やスポーツマンシップを育む事が大会の主旨となります。 参加できる選手は原則は4年生以下ですが4年生以下の人数が足りなく単独チームが組めない場合は5年生の参加を2名(バッテリー以外)まで認めている事も特徴です。 大会はブロック7試合・トーナメント最大4試合で、トーナメント優勝・準優勝チームには事務局から表彰を行います。。 大会の役員は置いておらず事務局と参加チーム担当者全員がグラウンド提供や情報交換をすることで大会を運営しています。 各チーム所属の連盟を重視し試合が重ならないような努力もしています。
事務局のご紹介
- 事務局代表:江口(戸部タイガース)
事務局長:吉田
Aブロック長:西幹(清水ケ丘ジャイアンツ)
Bブロック長:村井(永田台少年野球部)
Cブロック長:岡本(上永谷少年野球部)
Dブロック長:中野(上柏尾コンドルズ)
Eブロック長:丹羽(エスパー)
Fブロック長:大霜(平戸イーグルス)
Gブロック長:小沼(ニュー横浜スターズ)
Hブロック長:広枝(野毛オールスターズ)
事務局:中村(電々スヌーピー)白石(上柏尾コンドルズ)
マネージャー:松尾、藤野
相談役:平戸(大岡藤ノ木スワローズ)
旧ブロック長:藤田(岡村クラブ)
感謝:
深谷(清水ケ丘ジャイアンツ)
合田(大岡藤ノ木スワローズ)
花咲(ニュー横浜スターズ)
携帯URL
過去の結果
- 第20回大会(2021年)
優勝:平戸イーグルス(戸塚区) - 第19回大会(2020年)
優勝:平戸イーグルス(戸塚区) - 第18回大会(2019年)
優勝:平戸イーグルス(戸塚区) - 第17回大会(H30)
優勝:平戸イーグルス(戸塚区) - 第16回大会(H29)
優勝:平戸イーグルス(戸塚区) - 第15回結果(H28)
優勝:平戸イーグルス(戸塚区) - 第14回結果(H27)
優勝 平戸イーグルス(戸塚区) - 第13回結果(H26)
優勝 渡戸スネークス(港南区) - 第12回結果(H25)
優勝 ニュービクトリー(鶴見区) - 第11回結果(H24)
優勝 ニュービクトリー(鶴見区) - 第10回結果(H23)
優勝 野毛オールスターズ(中区) - 第9回結果(H22)
優勝 平戸イーグルス(戸塚区)